ほのぼの工房ってなに?
|
|
紛らわしい名称ですみません。工房というと何かを作るというイメージがありますよね。でも、、作っているのはこのサイト。ホームページを作っているくらいで、何も作っていません。
ただ・・・・。
昨今のいろんな情報を自動的に取得し、それらをただ表示しているだけという他のサイトとは違い、一つ一つのページを手作りで作っています。そういう意味では、最先端ではなく、頑固な親父が作っているサイト工房という意味ではふさわしいのかもしれません。
|
|
ほのぼの工房の願い
〜子供にこそ木に触れて欲しい〜 |
|
今、おもちゃ屋さんに行くと、たくさんのおもちゃを目にします。材質や形、色、そして様々なしかけ(電子音が出るとか・・・)がしてあるもの。どれを買い与えようか迷ってしまうことと思います。
私も、小さい頃は電子音が出るおもちゃが好きでした。驚きですよね。かっこいいとも思いました。しかし、大人になってそういうおもちゃよりも、木のおもちゃに興味を持つようになりました。これはただのノスタルジーでしょうか?
よくよく考えてみると、小さい頃から木に触れ、そしてそれで遊んでいた記憶があります。木の切れ端で積み木として遊んだり、転がしたり。
その頃の木の感覚を今でも覚えているのでしょうね。
昔から人間は木と付き合ってきました。最近の研究では木そのものが見直されています。もちろんおもちゃもそうです。
手触り、温もり、叩けばこんこんと音を返してくれる適度な堅さ…。木のやさしさは、触わることですぐに伝わります。奇抜なデザインや面白い機能…おも
ちゃには、子どもたちの関心を誘う要素がいろいろあります。が、「手で触る」ことがおもちゃと子どもとの関わりの中心であることは明らかです。
木のおもちゃは、安全、安心、そして癒しという点で優れています。
そして、流行にとらわれない形…。
細工を凝らした作り手からは、言葉や形では表現できない「人の手」による愛情が子どもたちに伝わるのではないでしょうか。
いろんな体験をしながら育っていく子どもたち。おもちゃは最初にできた「もののお友だち」です。木のおもちゃの角がけずれて、黒ずんでしまう頃には、きっと子どもたちは大きく成長していることでしょう。 |
|
ほのぼの工房が目指すもの |
|
現在、木のおもちゃを製作しているメーカは、国内外でもたくさんあります。しかし、その多くは中小メーカであり、そのほとんどが手作業による生産です。ですから、価格競争の激しい昨今では苦しい経営を強いられています。しかし、常に子供の視点から優れたおもちゃを作り出す
精神は、メーカの大小には違いはありません。むしろ、デザイン、安全性などは特別の配慮がなされています。どのメーカのものでもかまいません。一つごらん
になってください。そのデザイン性は独創的でありながらも、伝統と経験に裏付けられた子供のためのおもちゃです。そして、生活の場に馴染むものになってい
ます。
そんな素晴らしい木のおもちゃを、ずっと後の子供達にも伝えたい。このサイトには、そんな願いがあります。アフィリエイトプログラムを利用して、木のお
もちゃメーカを紹介し、そして、その販売店も紹介しています。ほのぼの工房は、小さくとも、そして、子供達のためにがんばっているメーカと、販売店を紹介
することで、後の子供達への時代にも、木のおもちゃを残してもらいたいと願っています。 |
|
ほのぼの工房は信頼あるお店を紹介しています。 |
|
昨今、アフィリエイトが認知されるようになって、手軽にお小遣い稼ぎをする目的で、アフィリエイトサイトが多くなりました。良心的なサイトがほとんどですが、中にはクリック目的のお客様を軽視したサイトがあるのも事実です。
ほのぼの工房では信頼あるサイトを目指して以下のことを注意してサイトを運営しています。
★信頼あるお店を紹介すること。
ネットでのお買い物は通信販売です。手軽にショッピングができるのも事実ですが、顔が見えないのも事実です。ほのぼの工房では実績のある、そして信頼のあるお店を厳選して紹介しています。
★信頼ある商品を紹介すること。
アフィリエイトサイトの中には、プログラムを使用して自動で商品を掲載するサイトがあります。運営者側からすると、メンテナンスが不用で便利なのです
が、お客様にとって不必要な商品、そしてまれにですが、全く違った商品を紹介することがあります。
ほのぼの工房では、一つ一つ商品を確認し、「木のおもちゃであること」「信頼のおける商品であること」に注意し、一つ一つ手作業で商品の紹介をしています。よって、リンク切れや価格間違いがあるかもしれません。あくまでも手作りであることをご了承いただくとともに、よりよい商品を紹介していきます。 |
|